南海電車:岸里玉出駅(玉出口)すぐ 地下鉄:四つ橋線 玉出駅から徒歩6分
南海電車:岸里玉出駅(玉出口)すぐ 地下鉄:四つ橋線 玉出駅から徒歩6分
南海電車:岸里玉出駅(玉出口)すぐ 地下鉄:四つ橋線 玉出駅から徒歩6分

せいこう整骨院
〒557-0044
大阪府 大阪市 西成区 玉出中 1-15-5 グランシャルム1階
南海線『岸里玉出駅』からすぐ
地下鉄四つ橋線『玉出駅』から徒歩6分
完全予約制。事前予約で待ち時間ゼロ。
Instagram始めてくれました
誠巧整骨院の娘 →
あきらめたくない!
妊娠体質のカギは○○と○○と○○
卵の質を良くしたい妊活中のあなたへ…



|ほとんどの方は、妊娠まであとちょっと!
この様な症状でお悩みではありませんか?
□ 手足がいつも冷えている
□ 強いストレスを感じている
□ 過去に流産の経験がある
□ 生理不順・PMSを何とかしたい
□ 不妊治療をして妊娠体質にしたい
□ 女性グループ内で感じる疎外感や孤独感
|どうして不妊になるの?
◎骨盤内臓の機能低下
骨盤内には、女性にとって大事な臓器、子宮・卵巣が収まっています。
女性の体調は、この子宮・卵巣の状態に左右されます。
運動不足・座りっぱなしで骨盤内の血流が停滞したり、骨盤の動きが悪くなったり、骨盤の開きやゆがみなどで、子宮・卵巣の血液循環が悪化します。
血液循環が悪くなると、子宮・卵巣に栄養・酸素が届きにくくなるので影響がでます。
生理痛、生理不順、卵子が育ちにくくなる、子宮内膜が厚くならないなど、容易に想像できるかと思います。
そして、脳との連携にも影響がでます。
脳下垂体から卵の成長を促すホルモン(卵胞刺激ホルモン)が分泌され、血流にのり卵巣まで届き卵胞・卵子を成長させたり、排卵を促したりしています。
しかし、このホルモンが届きにくくなれば育ちにくくなったり、排卵しづらくなったりするのです。
結果として、
生理周期の乱れ・ひどい生理痛・PMSなどの症状が現れます。
◎冷え性
冷えているところは血管が収縮し、血流が悪くなっています。
心臓からお腹・骨盤内臓を通過して足先まで血液が流れますが、末梢の足の冷えがあれば、途中の骨盤内臓も同じ事が考えられます。
骨盤内臓より先の足の冷えがなければ、子宮・卵巣に温かい血液が届いている可能性は高くなります。
子宮・卵巣に十分な血液が届かないと、子宮内膜の質が悪く、着床しにくくなったり、流産しやすくなったり、生理不順になったりする場合があります。
このような症状はありませんか?
□ 太ももの内側が冷える
□ お腹か冷たい
□ おしりがスースー寒い
□ 基礎体温の低温期が36℃以下
□ 高温期が短い
□ 生理の時、体を温めると楽になる
□ 生理の時、経穴が黒っぽく、固まりがある
※これらに当てはまる方は、冷え性による妊娠力の足を引っ張っているかもしれません。
※冷え性の自覚がなくても、骨盤内臓が冷えている事があります。
◎ストレス
脳の視床下部・脳下垂体という場所から、卵巣・子宮に向けホルモンが分泌されます。
しかし、ストレスは脳のホルモン分泌に影響を与えます。
ホルモン分泌が乱れると、子宮・卵巣の働きが乱れてしまうので、卵子が育ちにくくなったり、排卵しなかったり、生理痛がひどくなったりします。

ストレスは自律神経の交感神経を刺激します。
交感神経が刺激されると血管が収縮し末梢への血流が低下します。
ホルモン分泌の低下と血流低下という大きな影響を与えます。
このような症状はありませんか?
□ 生理周期が安定しない
□ 経血の量が一定しない
□ 生理前から生理中にかけて、イライラする
□ 基礎体温のグラフが安定しない
□ 低体温期も高温期も体温の上下が激しい
□ 妊娠のことで頭がいっぱい
□ 親からのプレッシャー
□ 肩こり、頭痛、胃痛、便秘、腰痛、背中の張りがある
※これらに当てはまる方は、ストレスによる、妊娠力の低下があるかもしれません。
◎自律神経
不妊で悩まれている方のほとんどの人に見られる共通パターン
顆粒球増多、リンパ球減少
・顆粒球は交感神経支配
・リンパ球は副交感神経支配
不妊で悩まれている方のほとんどの人は、交感神経優位の体調となっている事が多いです。
本来、妊娠適齢期の女性は、適量のエストロゲン分泌によって副交感神経優位の体調となっています。
エストロゲンは大量に分泌されると交感神経を刺激しますが、少量では副交感神経優位の体調となります。
お肌の調子でわかるかも?
副交感神経優位の体調では、顆粒球による活性酸素放出が減少して色白になり、副交感神経は分泌減少を支配しているのでお肌は潤います。
お肌の調子はいかがですか?
交感神経緊張状態が続くと?
交感神経の緊張状態が続くと免疫系の顆粒球の増多が続きます。
顆粒球は組織障害(化膿性炎症)の主役で、顆粒球増多は全身性におこります。
卵巣、卵管、子宮などに顆粒球が集まると、粘膜の炎症を起こします。
さらに、交感神経緊張は血流障害や分泌抑制も伴うので炎症が助長されます。
この様な反応が強いと、子宮内膜症、月経困難症、卵管炎、卵巣嚢腫などが引き起こされます。
卵巣嚢腫は血流障害、排泄抑制、顆粒球増多によって、化膿液が貯留した状態。
子宮内膜に顆粒球が増加すると受精卵の着床を阻害し、流産を引き起こす。
これらから体が逃れようとして、血流を回復しようとし、この時に痛みを生じます。
実は、血管拡張物質は痛み物質でもあるのです。
プロスタグランジン、アセチルコリン、セロトニン、ヒスタミン、ロイコトリエンなどがあります。
病気から回復しようとする血流反射は痛みを伴うのですが、多くの方はこれを薬で抑えてしまいます。
回復しようとしているのを毎回抑えてしまうと、どんどん悪化していくのがイメージできるでしょうか。
薬を使い続けて、痛みや症状はきつくなってきていませんか?
根本的に、交感神経緊張を招いている原因を除く治療の必要性は理解していただけたでしょうか。
|『妊娠しやすい体質』『着床しやすい準備』のお手伝いをします
◎3つの指標でゴールを目指す

3つの指標が、妊娠出産を目指す上で、最も重要な「卵の質」を教えてくれます。
当院では、この3つを今よりも良い状態に導く施術と日常生活指導をさせて頂きます。
①ホルモン値
FSH(卵胞刺激ホルモン)3日目の数値が高いと!
E2(エストラジオール)卵胞が育たないとE2の値は上がらない!
P4(プロゲステロン)体温を上げたり、妊娠を維持できない!
②周期
順調に卵が育つと教科書通りの14日目排卵となる。
28日周期が血液循環やホルモンバランスの正常化の一つの目安。
③基礎体温
高温期が妊娠を維持することはご存知かと思いますが、では、低温期が低温期である理由はご存知ですか?
排卵に至るまでの成熟卵に育つには、ある酵素が必要です。
その酵素は低温期の体温で働きやすくなっています。
これを理解していないと、低温期もお腹を温めてしまうのです。
※低体温症という意味ではありません
◎当院の施術は
当院の不妊整体の基本は、子宮や卵巣における生理学・解剖学に基づいた施術と、
背骨・骨盤など全身のバランスと自律神経調整やストレス調整と、
正分子栄養学を取り入れた、
施術だけでない総合的な体質改善をめざします。

◎100日の努力で卵の質を変える
原子卵胞が育ち始めて、成熟卵になって、排卵するまで、100~120日の期間が必要です。
周期が28日で排卵は14日前後という事が頭にあると、卵子は14日前後で育つと思われがちですが、そんな簡単なものではありません。
100~120日間くらいの期間、卵巣の血液循環を保って、卵胞刺激ホルモン・酸素・栄養などを、送り続けてやっと受精しやすい、着床しやすい卵子に育つのです。
3か月の治療期間サイクルで、整体治療とさらに、日常生活におけるセルフケアをすることで体内環境(体質)を整えていきます。
呼吸の仕方や姿勢、バランスの悪い栄養状態での日常生活が、骨盤の動きを悪くしたり、交感神経を優位にしたりします。
それが不妊や生理不順などの原因の一つとなっているケースもあります。
|一人で悩まないで!
◎当院で不妊整体を始めた理由

ある患者さんが、一人で悩んで不安になったり、落ち込んだりしている姿を見てられなくなり始めた妊活整体です。
絶対に一人では悩まないでください。
そばにいる友人、または家族に話しを聞いてもらってください。
話を聞いてくれる人がいなければ、誠巧整骨院にお問合せいただければ、
カウンセリングも行っております。
当院は、院長の私とあなたの1:1の完全予約制なので、周りを気にせずお話できます。
人に話すことで、心が楽になるヒントがみつかるかもしれません。
|これまでの不妊治療との違い
◎これまで
よくあるのは不妊鍼灸治療
「腎を整えれば大丈夫ですよ!」などと、よくわからない説明をうけ、毎回同じところに鍼をうってもらい、繰り返し通う。
◎誠巧整骨院では
病院の検査データに基づいて治療をします。
ご来院の際は検査データや基礎体温表などをお持ちください。
検査データの数値を改善させていくことがゴールに近づいているという事を目指します。
体の状態が良くなっているのか、治療内容があっているのかを数値で判断するので治療内容の変更など客観的に判断できます。
データの数値を改善させる治療は、当院の所属する協会に蓄積された統計学に基づいた治療法なので効果が出るのです。
鍼を体に刺すことはしません。
カンや感覚だけに頼ったことはおこないません。
施術内容が生理学や解剖学等で説明のできない施術はおこないません。

※上記特典は予告なく変更または終了する場合がありますので、検討中の方は早めのご予約をお願いいたします。
施術料金(初回)
整体料金 HP限特別料金適用
4400円
2回目以降
整体料金 8800円
※適切な通院頻度の説明はさせて頂いておりますが、予約の強制はしていませんのでご安心ください。

体質改善施設として、
当院が掲載されております。

追 伸
今までご自身で、調べ勉強し良いと聞いた事はやってきたでしょう。
「○○だけで」とか言う言葉に引っ張られたでしょう。
そんな軽はずみな事は言いません。
勉強すればするほど、奇跡の連続でやっと授かるという事をあなたは理解しているはずです。
1回2回の施術ですむ話ではありませんので、信頼関係なしには一緒に乗り越えられません。
なので、まずは施術の体験をしていただき、ご自身で未来を想像してください。
明るい未来が想像できたなら一緒に頑張っていきましょう。
そのための判断に初回体験をご利用ください。
カウンセリングもさせて頂きますので、今のあなたの状態やご自身でできる事などのアドバイスもさせて頂きます。

ご予約・お問い合せはこちらへ
営業時間
予約受付時間
10:00~12:30 14:30~19:00
土は17:30まで
定休日
木曜日、日曜日、祝日
〒557-0044
大阪府 大阪市 西成区 玉出中 1-15-5 グランシャルム1階