- 口田 栄治
むちうちー1(頭痛)
最終更新: 2020年10月24日
交通事故でむちうち(頚椎損傷)と診断された方に
頭痛を訴える方がおられます。
当院では、
脳脊髄液の循環不全を
原因の1つとして捉えております。
- なぜ、脳脊髄液の循環不全が起きる?
脳脊髄液は、頭蓋内(頭の中)で作られ、
脊髄神経から末梢神経に流れ吸収されます。

交通事故の衝撃で
頭-首(背骨等)がずれる事で、
脊髄神経~末梢神経までの流れが悪くなり、
頭蓋内(頭の骨の中)で脳脊髄液が増えすぎ
頭蓋内圧が高くなった結果
頭痛が起きます。
簡単にいうと、
頭の中に水をどんどん入れられ
頭が破裂しそうになって
痛みがでている状態です。
水が溜まると頭も重くなり
首や肩に負担もかかります。
首や肩周りが緊張するとそのあたりは窮屈になり、
そこから腕や腰・足の方への流れが悪くなるので
さらに脳脊髄液の流れが悪くなります。
頭痛持ちと言われる多くの方の
原因の一つでもあります。